
村田堂は、繊維リサイクル研究をはじめ、『環境型社会』に向けてチャレンジしています。
環境活動TOP > 環境活動レポート > びっくり!エコ100選2006
びっくり!エコ100選2006
2006年9月28日
村田堂は、今年で第2回目になる『びっくり!エコ100選2006』に出展しました。
出展の内容は、『服育活動について』。ペットボトルが繊維になる実験について展示しました。
たくさんの来場者(来場者:約45,000人)に『びっくり!』していただき、ありがとうございました。
来年も、『びっくり!ネタ』を発表したいと思います。
開催日時 | 2006年8月9日~15日 |
イベント名 | びっくり!エコ100選2006 |
開催場所 | 京都高島屋 1階ゆとりうむ |
パネル展示風景--村田堂は、もっとお変わり?エコの匠の技あり仕事のコーナーで紹介されました。エコ№077。ペットボトルから繊維に再生の実験写真です。
展示パネル--村田堂はエコ№077です。
■『びっくり!エコ100選』とは?
地球温暖化防止に向けた世界の約束事"京都議定書"は京都を語る新しいキーワードでsyが、市民生活は、なかなか浸透していません。
そこで、一つでも、エコの種をまこう!というのがこの企画です。目指すは、楽しくて、ためになる"エコ百貨店"!
市民×学×産×官が、枠組みを超えて知恵と汗を絞っています。
京都のど真ん中から始まった取り組みが、日本、そして世界へ向けたムーブメントへと広がるように。
- カテゴリー
- 年月別レポート一覧
- RSS
- Search
-
- ▼▼お問い合わせ▼▼